結婚して5年経ちます。楽しい思い出ももちろんたくさんありますがケンカや諍いをしてしまうことも増え、どうかするともう別れたいなと思うこともしばしばあります。
そんな時にふと昔好きだった人なんかを思い出したりします。
20代の初めごろに好きだったバイト先の先輩、仕事を教えてもらったり楽しくおしゃべりしたりする中で淡い恋心を持ちました。
シフトが出るたびに一緒の日があるかどうかをワクワクしながら探していました。
一緒にシフトに入った日は仕事が終わると一緒に帰ることがあり、その日は本当に嬉しくてバイトの疲れも吹き飛ぶような気持ちでした。
帰り道ジュースをおごってくれたりして、その空き缶を大切にとっておいたりしていました。
しかしある日突然先輩はバイトをやめてしまいました。
もう会えなくなると思うとどうしても気持ちを伝えたくなって先輩を一度だけごはんに誘いました。
その日は緊張してうまくしゃべれませんでしたが、最後の方には緊張もとけて二人で楽しく遊ぶことができました。
しかしその楽しい雰囲気を壊したくなくて私はその日告白をしませんでした。
後日なかなか会う機会が作れず私はとうとうメールで思いを伝えてしまいました。
でもやっぱりメールじゃだめですね。優しく断られてしまいました。
あの日ご飯に行った日にちゃんと顔を見て告白できていたら思いは叶わなくても、また違った答えが聞けたのかなと思うと少し後悔が残りました。
結婚生活うまくいかないとこんな昔の淡い恋なんかを思い出して現実逃避してしまいます。当時は脈なし つらいなど色々悩んでもいましたが、今思い返してみると、キラキラしたいい思い出。
なんか情けなくなってきました。